2021年9月13日 コロナ禍で新入社員のエンゲージメント低下が新たな採用課題に 「内定者アンバサダー半年研修プログラム」を提供開始~研修と採用プロジェクトで、内定者期間中にエンゲージメント構築を支援~
株式会社MyRefer(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:鈴木貴史)は、22卒内定者向けに『内定者アンバサダー半年研修プログラム』を、2021年10月1日より提供開始します。オンライン内定式や内定者研修において内定者をファンにするワークショップを行い、半年間プロジェクトを継続することで、入社後のエンゲージメント向上と23卒リファラル採用を支援します。(参照:https://i-myrefer.jp/corp/download/182/input)

■背景:コロナ禍で入社後4割が転職検討 入社までの内定者エンゲージメント向上が重要に
コロナ禍の影響により新入社員はオンライン選考・オンライン研修を余儀なくされています。20卒新入社員は、入社1年間で満足度が低下しており、4割がすでに転職を検討中(※1)です。一方、内定者の9割は内定期間中に不安を感じているものの、内定者フォローの取り組みから入社意欲が高まったと実感している内定者は3割のみ(※2)という状況です。 これらの背景から、内定者のときから入社意欲・エンゲージメントを高める取り組みをすることが求められますが、人事担当者のリソース不足やオンラインにおける内定者フォローへの経験不足への不安の声も多く寄せられています。そこで、MyReferではリファラル採用の知見を活かした「内定者アンバサダー半年間研修プログラム」の開発に至りました。 (※1) ディスコ「入社1年目社員のキャリア満足度調査」2021年2月、(※2)ディスコ「調査データで見る『内定者フォロー』」2021年7月■『内定者アンバサダー半年研修プログラム』とは
『内定者アンバサダー半年研修プログラム』とは、1dayオンライン研修で内定者のエンゲージメントを高めるワークショップを行い、入社日までの半年間かけたリファラル採用プロジェクトで会社を好きになる体験価値を提供する研修プログラムです。 リファラル採用に関する海外学術研究レポート(※3)によると、自分の会社の特徴をきちんと把握しているほど、知人・友人に紹介しようと考え、さらに紹介によって帰属意識が高まると分かっています。この原理を用いて、半年間の研修プログラムを構築しました。 (※3)MyRefer「Global Academic Review of ERP」2021年9月 <研修内容> 1. Day1:エンゲージメント研修 オンラインのワークショップにて、4段階のステップで内定者のエンゲージメントを高めます。 ①同期を知る(同期との結びつきを強める) ②会社を知る、自分を知る(会社と自分を結びつける) ③会社を魅力的に語る(会社と自分の結びつきを強める) ④会社を語る採用プロジェクトを開始する(会社と同期と自分の結びつきを強める) 2. 入社日まで:半年間のリファラル採用プロジェクト 会社の魅力を語ることで会社を好きになりながら、アンバサダーとして半年間仲間集めを行います。 ①グループでリファラル採用プロジェクトを行う ②人事から会社を語るストーリーを提供され、自社をもっと知る ③グループで活動報告をして当事者意識が高まる を繰り返し、会社を好きになる体験価値を提供します。
■人材研究所 曽和利光氏 コメント
「オンボーディングは入社前から始まっている」というのは最近では常識となってきました。というのも、入社後のモチベーション低下やローパフォーマンス、早期離職などの問題の多くは、入社前の会社のイメージと入社後の現実とのギャップ(リアリティショック)から生じるものだからです。不正確な情報で会社に対して誤解をしたまま入社してしまうとこのようなことが起こります。ですから、内定者の時期にこそ、採用活動だけでは伝えきれなかった正確な会社の情報を伝えるべきですし、入社後にそれでもおそらく起こるリアリティショックを乗り越えるために会社と深いエンゲージメントを結ぶことが重要ではないかと思います。
その方法として、内定者に採用に関わってもらうことは良策でしょう。採用活動を行うには、会社のことを誰かに語るという責任を伴うため、会社を深く、正確に知ることが必要です。また、人に語ることによって、その理想を実現する責任は自分にあるという使命感が自然に生じてくるために、入社後の現実に対峙した際もそこでショックを受けるのではなく、当事者意識を持って解決しようという方向に意識が向くからです。

■株式会社MyRefer 代表取締役社長CEO 鈴木貴史 コメント
コロナ禍で選考や新入社員研修のオンライン化が進む中、入社後のエンゲージメントが課題となっています。そんななか、入社前から同期を知り、入社企業と自分を深く知り、入社動機を見つめ直し、エンゲージメントを高めることの重要性が増しています。
新卒採用向けリファラル採用サービス「MyRefer Campus」は、内定者をファンにして優秀な学生と出会いたい企業の利用がここ2年で3.5倍と急増しています。実際に、内定者からも「なぜこの会社を選んだのか振り返ることができた」、「他の内定者が感じた魅力を知り、お互いに実現させたいことが分かった」などの声が寄せられました。
今回は、内定者研修に特化した半年間の伴走プロジェクトをリリースします。内定者が入社企業を好きになり、アンバサダーとして次年度の優秀な学生の仲間集めをするところまで一気通貫で支援いたします。今後も、採用の入口からエンゲージメント向上を支援し、体験価値を高めることで、よりよい新卒採用を支援してまいります。

【サービス概要】
・名称:内定者アンバサダー半年研修プログラム
・内容:1dayオンライン研修で内定者のエンゲージメントを高めるワークショップを行い、入社日までの半年間かけたリファラル採用プロジェクトで内定者の帰属意識を向上する研修プログラム
・提供開始日:2021年10月1日
・サービス資料ダウンロード:https://i-myrefer.jp/corp/download/182/input
※詳しくは、下記よりお問い合わせください。
https://i-myrefer.jp/corp/support/inquery/input
【会社概要】
社名:株式会社MyRefer
所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
代表:代表取締役社長CEO 鈴木 貴史
創業:2015年4月1日
設立:2018年5月28日(※スピンオフにより独立)
資本金:8億6,750万4,198円(資本準備金含む)
会社HP: https://myrefer.co.jp
<報道関係者からの問い合わせ先>
株式会社MyRefer(マイリファー) 広報:岩田(携帯:080-7481-3869)
TEL:03-4500-2007 FAX:03-4400-2859 E-mail:chika.iwata@myrefer.co.jp